2020年度 西日本企業福祉共済研究会 第3回 満席 申込締切 (2021/03/0513:30〜16:30)
講師
対象者
企業内共済会、共済制度を所管する人事・労務部門、労働組合の運営責任者、担当者
ねらい
2020年を迎え、年頭より世界的に新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が拡大し、わが国の企業や個人事業者の経営環境は大きく変化しました。 そのような中で、共済会・福祉会の給付や事務局運営などについても、様々な対応が求められています。 そこで、今年度の研究会におきましては、三密対策に努めながら、各回ごとにテーマを決め、そのテーマに関する事務局からの話題提供と、研究会にご参加される皆様より事前にリクエストも頂戴しながら、今後の共済制度を拡充する上で参考となる様々な情報について共有いたしますとともに、相互に情報交換をして参りたいと存じます。 この機会に、是非ご参加頂ければ幸甚に存じます。
受講料
会員:16,500円(本体価格:15,000円、税額:1,500円)
非会員:16,500円(本体価格:15,000円、税額:1,500円)
※上記金額は上記金額は一名様の料金で、資料費など研修受講に要する費用を全て含んでいます。
※会員とは当研究所の加入会員を指します。
プログラム
第3回 福祉事業等の給付の最近動向 日 時:2021年3月5日(金)13:30~16:30 第一部 法定外医療補助、貸付制度、会員への生活支援の最近動向(13:30~14:30) 第二部 高額療養費のカバーできる範囲と、法定外医療の必要性(14:45~15:45) ・労災保険、健康保険でカバーできる療養補償の範囲など ● 事務局 第三部 理事長講話(16:00~16:30) ● 黒田 忠利(当所 理事長)
会場
06-6910-8500
大阪市中央区大手前1-3-49
- 京阪天満橋駅、地下鉄谷町線天満橋駅 1番出入口から東へ約350m
- JR東西線大阪城北詰駅 2号出入口から西へ約550m