◆人事労務◆
|
|
社会保険・労働保険セミナー(事務手続き編)
|
●対象者 |
・健康保険の適用部門の方 ・企業の人事総務部門で各種申請に携わられる予定の新任担当者 |
●開催日 |
2019/02/14(木) |
●時間 |
10:00〜16:30 |
●会場 |
黒龍芝公園ビル 会議室 (一社)全国中小企業勤労者福祉サービスセンター(全福センター)
[詳細] |
●修了特典 |
受講のメリット】 ■社会保険の実務を1日でマスターできる! ■法改正点を確認できる。 ■具体的事例に基づき、実務ポイントを解説! ■社会保険や労働保険の給付に関する書類の見方が確認できる。
|
●講座のねらい |
●労働保険・社会保険は、新たに従業員を雇用した際に必ず加入させる必要があるものです。また、その手続は迅速に行うことが求められます。その一方で、関係する法律は次々と改定され、処理方法・手続はどんどん複雑になっています。
●本セミナーでは、社会保険の実務に詳しい清水 社会保険労務士を講師に招き、座学だけではなく、実際の届出書類を使って講師の提示する「モデル労働者/被保険者」の届出書類を作って頂くなど、頭と手を使った実習形式で労働保険・社会保険の基礎を理解して頂きます。 新たに担当となられた新任の方の受講をご検討下さい。 |
●主なプログラム |
(予定)
1.社会保険の基礎知識 社会保険制度の基礎知識:健康保険・厚生年金保険(国民年金)・労災保険・雇用保険・介護保険について 被保険者と被扶養者について
2 社会保険の事務手続き 会社を設立したとき 社員を採用(資格取得)したとき 退職(資格喪失)したとき 標準報酬月額表の見方・活用の仕方について
3 保険料について 労働保険の保険料について 社会保険の保険料決定(定時決定・随時改定)
4 各種給付について 労災保険の給付(療養給付・休業給付) 雇用保険の給付(育児休業給付・雇用継続給付)
5 質疑応答
講師:清水 光彦
|
●受講料 |
会員 25,000円 一般 39,000円 |
●申込締切日 |
2019年02月08日 |
|