【Zoom研修】社会保険等からの非課税収入把握のポイントセミナー 申込締切 (2021/08/2510:00〜16:30)

対象者

・ 適用の実務を約1年程度、ご経験がある方 ・ 適用の業務を数多く経験しながらも、実務的な面で更に理論の強化を図りたい方が目安です。

ねらい

被保険者認定は法令・通達等で原則的なことが決められており、運用面では、年収の把握や、被保険者によって主として生計が維持されているか等の判断は、個別実態に合わせて判断することとなります。 特に、被扶養者の要件を満たしているか否かの判断においては、年間収入の把握は重要なポイントとなり、認定対象者が収入と意識していない金銭給付も年収の範囲となる場合があります。 その一つとして社会保険制度からの現金給付については、この傾向がみられることから、被扶養者の認定業務に携わっているスタッフの皆様においては、それぞれの制度を横断的に把握し、年間収入を適格に判断することが必要となります。 そこで、本セミナーでは、労災保険、雇用保険、公的年金などからの現金給付を体系的に整理し、横断的な給付調整についても触れ紹介するとともに、頻出度の高いケースについてはご参加者同士の情報交換を通じて実務的な理解を深めます。

受講料

会員:26,000円(本体価格:23,637円、税額:2,363円)
非会員:42,000円(本体価格:38,182円、税額:3,818円)

※上記金額は上記金額は一名様の料金で、資料費など研修受講に要する費用を全て含んでいます。
※会員とは当研究所の加入会員を指します。

プログラム

■ 受講料 : 【会 員】 26,000円(税込)  【非会員】 42,000円(税込)   ※上記金額は一名様の料金で、資料費など研修受講に要する費用を全て含んでいます。   ※会員とは当研究所の加入会員を指します。 ◆プログラム予定 開催時間:10時00分~16時00分 (開催時間の途中お昼休憩:12時00分~13時00分)   第1部  労働保険、社会保険等からの現金給付と横断的給付調整について 1.国民年金からの現金給付 2.厚生年金保険からの現金給付 3.労働者災害補償保険からの現金給付 4.雇用保険からの現金給付 5.社会保険等からの収入金額の確認ポイント ほか 第2部  ケーススタディ  日頃頂くご質問の中から、比較的頻度の高いご照会を事例として取り上げ、清水講師が解説致します。 質疑応答 ●「オンラインセミナー参加にあたっての注意事項」(以下をご確認ください。) ※視聴用メールアドレスをお知らせください。また、ご参加にはカメラ・マイクのご用意をお願いしております。 ■ 視聴には、携帯電話は画面が小さすぎるため、PCでの視聴をお願いしております。 ■ セミナー内で使用する資料・電子ファイルの無断転用はできません。 ■ セミナー内容を録画・録音はできません。 ■ セミナーには申込者のみが参加可能です。参加者変更になる場合には、ご連絡ください。 ■ 受講場所には、情報がもれない、集中できる個室の環境を確保ください。(大勢が業務をするカフェなどでは受講できません) ■ 受講者側でのシステム障害などの理由でセミナーの一部または全部を受講できなかった場合、補償はありません。 ■ 主催者側のシステム障害などの理由でセミナーの一部または全部を受講できなかった場合は代替セミナーの対応をいたします。

会場

Zoom研修